求人検索

株式会社デジタルラボならは - 楢葉町DX推進コーディネーター(楢葉町地域おこし協力隊)/未経験歓迎の求人詳細情報

求人ボックス

株式会社デジタルラボならは

楢葉町DX推進コーディネーター(楢葉町地域おこし協力隊)/未経験歓迎

  • 正社員
  • 在宅ワーク
  • 未経験OK
  • 扶養内OK
  • EXCEL
  • 無資格OK
  • 昇給あり
  • 学歴不問
  • 学生歓迎
  • 研修あり
  • 週休2日
  • WワークOK
  • 社保完備
  • VBA
  • 交通費
  • ベンチャー
  • 駅チカ
  • RPA
  • UIターン
  • ブランクOK
  • データ分析
  • 月給23万3,000円~
  • 木戸駅 徒歩5分
  • ITエンジニア

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

DX支援による経済活動・人的交流活性化プロジェクトを進めるIT企業。
楢葉町にて地域おこし協力隊としてご活躍いただきます。

行政機関や民間企業のDX支援に留まらず、ITを駆使した町づくりやイベント企画など、街づくりの根幹企業として多角的に事業を展開している企業にて、ご活躍いただけるお仕事です。

【具体的には】
① 町内行政機関・民間企業に対するDX・業務効率化の支援などの公益事業
 (コンサルティング、プロジェクトマネジメント、システム開発など)
 ・町役場の手入力や目視を伴う入札関連書類をマクロを活用しての半自動化
 ・OCRツールの導入コンサルティング
 ・ふるさと納税受発注業務のRPA操作など

② IT案件などの収益事業
 (データ分析、システム・アプリ開発、WEB広告運用など)
 ・首都圏企業のアプリ開発にリモートにて参画
 ・首都圏企業のSNS運用代行
 ・地元企業のWEB広告運用など

③ 行政機関と連携活動
(町の制度やサービス導入提案、町内貢献活動)
 ・町内企業のバーチャル経営統合推進
 ・ふるさと納税を活用したクラウドファンディングの導入推進
 ・地域みらいDX推進(全国自治体に対して、当社をモデルケースとした企業の設立)
 ・町内イベント企画、実行やイベントへの参加、など

【その他】
・産学連携
(大学と連携をした学生の起業支援やワーホリのサポ―ト)
・イベント企画
(町内に移動式プールイベントの企画、運営など)

【特徴】
・リモートワーク可
(自宅、コワーキングスペースなどで仕事が可能です)
※もちろん出社していただいての勤務も問題ありません。

対象となる方

\町づくりを一緒に楽しんでくれる方大歓迎/

【必須要件】
・楢葉町に移住ができる方
・普通自動車運転免許(業務で使用するため)

【歓迎要件】
※以下いずれかの経験や資格がある方歓迎
・IT職の経験者
・大学や専門学校でプログラミングを勉強した
・プログラミングスクールに通った
・IT系の資格を持っている

◆学歴、性別、職歴、資格不問
◆新卒、第二新卒歓迎
◆Uターン、Iターン歓迎

勤務地・交通

福島県双葉郡楢葉町山田岡堂ノ下6−4CODOU(コドウ)2F

交通手段・勤務地補足

車通勤可(交通費支給あり)

【電車】
常磐線「木戸駅」から徒歩5分

給与・報酬

月給23万3,000円~

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

基本給23,3000円~
固定残業代月25,889円~55,556円(月20時間は基本給に含む)
※上記を超える時間外労働分は1分単位で支給

(年収例)
下限:3,396,000円~上限:6,600,000円
(月額例:基本給23.3万円+住宅手当5万円=28.8万円)
※給与額は社内規定に則って算定
※子ども手当(子供1人当たり10,000円支給:18歳迄)

【給与日】
月末締め/翌月20日払い

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

【勤務時間】
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

平均残業時間:月0~20時間程度
※現状の残業時間はほとんど無く、定時には業務終了しております。
※入社後すぐに残業はありません。
※参画現場によって多少残業時間変動あり

【休日・休暇】
週休2日制(基本/土・日・祝日)
年末年始(年間合計:約120日)
有給休暇(年10日間~)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇

特徴

未経験歓迎

経験者歓迎

学歴不問

学生歓迎

フリーター歓迎

ブランクOK

交通費支給

研修あり

昇給あり

社会保険完備

駅チカ・駅ナカ

扶養内勤務OK

車通勤OK

WワークOK

在宅勤務可

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • 活かせる持ち味
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

  • 話すことが得意

    123

    聞くことが得意

  • まずやってみる

    123

    慎重に計画する

  • 変化を求める

    123

    繰り返しでも飽きない

  • 自分のアイディアを活かす

    123

    決められたことを確実に

  • 何事にも物怖じしない

    123

    周囲との調和を大事にする

インタビュー

H・T人事・採用担当

採用担当

スタートアップ企業となりますので、組織作りの一端も担っていただければと考えております。
ご自身や同僚が働きやすい会社となるよう、様々なご提案(発信力)にも期待しております。
K/U同僚

DXコーディネーター

移住が伴う転職のため最初は不安もありましたが、「面接はオンライン」や「入社前に町の案内や住居探しサポート」等を対応していただけたので、最初に抱えていた不安は解消してから入社することができました。
S・K同僚

DXコーディネーター

自然が近くにあるため、アウトドアの遊びが好きな方は必見です!
キャンプ、川遊び、釣り、サーフィン、サイクリングなどを楽しめる環境が充実しています。
私も都会から移住して、昔趣味であった釣りを再開しました。

待遇・福利厚生

・交通費支給(会社規定内)
・残業手当支給(月20時間は基本給に含む/超過分は1分単位で支給)
・住宅手当(月額50,000円)
・子ども手当(子供1人当たり10,000円支給:18歳迄)
・住宅斡旋あり(移住サポート、移住補助金申請サポート)
・社用車貸与(個人所有車お持ちの方はマイカーも可)
・資格取得費用補助(資格取得受験料/勉強教材購入費用)
・リモートワーク可(自宅、コワーキングスペース)

入社後スケジュール・キャリアパス

\入職後のスケジュール例/
<入社後1~2ヶ月>
・各種オリエンテーション
(入社書類の準備、ツール設定、社内コミュニケーションなど)
・研修
(ビジネスマナー、IT技術 [Excel、VBA・・・]、プレゼンテーションなど)
・座学
(研修教材を用いたIT技術研修、プログラミング、資格など)

<入社後2ヶ月目以降>
・OJT
(案件のサポート業務、町づくり事業のサポートなど)
・座学
(研修教材を用いたIT技術研修、プログラミング、資格など)

【入社後のキャリアパス】
多角的な事業をおこなっているため、様々なキャリアパスを得ることができます。
「開発案件に携わってシステムエンジニアのプロを目指す」、「ITの知識やスキルを活かしてITコンサルを目指す」、「ITを駆使して町づくりコンサルを目指す」など自身の思考で様々なキャリアパスを得ることができます。

1日の仕事の流れ

\開発チームのAさん/
予定確認や庶務作業:09:00~09:30
開発案件:09:30~12:00
休憩/皆で飲食店へ:12:00~13:00
開発案件:13:00~15:00
案件MTG:15:00~16:30
開発案件:16:30~18:30

\新卒のBさん/
予定確認、庶務:9:00~10:00
IT研修:10:00~12:00
休憩/皆で飲食店へ:12:00~13:00
イベント企画MTG:13:00~14:00
事業部MTG:14:00~15:00
企画書作成:15:00~16:00
IT研修:16:00~17:30
レビューMTG:17:30~18:00

株式会社デジタルラボならは

本社所在地

福島県双葉郡楢葉町山田岡字堂ノ下6-4 CODOU2F

事業内容・業種

「楢葉町」にDX支援の会社として設立
行政機関と連携をしながら、ITを駆使して町内の「業務効率化」を支援。

DX支援に留まらず、町の制度、サービス、イベント作りにも携わる町づくりの根幹企業として多角的な事業を展開。

町外のIT案件にも対応し、新たな技術やノウハウを常にアップデートしながら、DX推進事業を全国自治体に広める基地局としての役割も担っています。

設立年月

2022年9月

選考について

【応募・書類選考】
いただいたレジュメを確認後、応募いただいた方全員に3営業日以内に担当よりシステム内メール、もしくはお電話にてご連絡いたします。

【選考フロー】
・書類選考
(選考書類をメールにてご送付いただきます)
  ▼
・1次面接
(現場担当、採用担当/リモート)
  ▼
・2次面接
(役員/リモート)
  ▼
・内定
(入社日、お試し移住、会社見学などお気軽にご相談下さい。)

※質問も気軽にできる環境で面接を行います。
※応募から内定まで最短2週間程度。
※現在在職中の方は入社可能日をご相談ください。
※入社時期に関してはお気軽にご相談下さい。
※お試し移住も可能です。お気軽にご相談ください。

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。